{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/5

カルチャーマガジン 「にいじまぐ」創刊号

300円

送料についてはこちら

東京から南へおよそ150km、伊豆諸島では伊豆大島から数えて3つめの島、新島(にいじま)。サーフィンのメッカ、ビーチリゾート、ナンパ島(トシがバレます要注意)など呼び名はいろいろあれど、この島をひとことで言い表すならば、ここはきっと「石の島」。 コーガ石と呼ばれる世界的にレアな天然石が採掘され、軽くて加工しやすいことから建材として輸出されるだけなく、神社や塀、民家まであらゆるところが石でできた、全国でも珍しい石の町並みが残されています。 渋谷の待ち合わせスポットとして知られるモヤイ像も、新島では150体ほどが点在! 新島生まれのコーガ石は、水に浮くほど軽くて、やわらかい。それでいて熱に強く、刃が欠けてしまうほどに硬い。やわらかいけどヤワじゃない、そんなロックな新島をお届けします。 カルチャーマガジン 「にいじまぐ」1号 B5/カラー/24ページ 2017年8月10日初版、2020年11月1日3版発行 特集:新島って、ロックだ!!  目次 【海から生まれた神の石】コーガ石ってなんだ? 【寝ても醒めても振り向けばそこに】ロックな町並み 【塀、壁、屋根瓦までまるごと】ロックな家 【火を操り、水を見極める】ロックなクラフトマン 【男も女も皆、石山へ向かった】新島ロックヒストリー 【まだまだあります】ロックなサムシング マンガ・けっきょくコガコ Niijima in Tokyo〜あなたの隣の新島〜 コーガの美 Niijima 24hours〜グラビア・コーガ石のある風景〜 コーガ石おさんぽマップ *新島内にて直接受け取りたいという方は、無料配布しておりますので、こちらから注文しないでください。島内各所の設置場所でお受け取りいただくか、メッセージをいただければ直接お渡しいたします。

セール中のアイテム